私たちと一緒に『江戸の阿呆』になりませんか?
お客さまから笑顔や拍手を頂いた時の、鳥肌が立つ程の感動を分かち合いましょう。まずはお気軽に練習見学にいらしてください!

募集概要
江戸っ子連は、男踊り、女踊り、鳴り物の3パートで構成されています。
男踊り
・30歳くらいまで(※女性の男踊りはありません)
※通年で募集しています!条件に合わなくてもまずはご相談ください!


女踊り
・30歳以下
大変ありがたいことに、たくさんの入連希望を頂いております。そのため、2025年夏のお祭りに向けた女踊りの新人募集は、3月末で締め切りとさせていただくことになりました。次回の連員募集は9月頃を予定しております。
ご不明点ございましたらお気軽にお問い合わせください!


鳴り物
・大太鼓、締め太鼓、竹、鉦、笛、三味線
※通年で募集しています。初心者歓迎です!


Q&A
Q.練習ペースはどのくらいですか?
A.通年で練習を行っています。出演シーズンの夏期は週2~4日、それ以外のシーズンは、週1日程度の練習があります。曜日は不定で、平日の夜19〜21時が多いですが、土日の夕方に練習することもあります。
Q.費用はかかりますか?
A.会費は「年会費+各部諸経費」が若干かかります。他には徳島への研修費用や合宿費用などが参加する場合はかかりますが、年間何万円もかかることはないので、費用面はあまり心配いらないかと思います!
Q.飲み会はありますか?
A.出演のあとは打ち上げで飲み会を開催することが多いです。江戸っ子連の飲み会は荒れることなく、穏やかですのでご安心ください!
Q.高円寺周辺に住んでいなくても大丈夫ですか?
A.全く問題ありません!他県から通っている連員もいますので、練習に参加する情熱があれば大丈夫です。
Q.身だしなみに制限はありますか?
A.女踊りは、出演時のハイトーンの染髪や手のネイルは禁止となっています。男踊りは基本的に長髪と髭は禁止です。踊り、鳴り物共通で、浴衣着用時はピアス、指輪のアクセサリー類は外していただきます。
連絡先
見学希望および問い合わせは、ページ下段のお問い合わせフォームからご連絡ください。見学だけでも結構です!まずはお気軽にご連絡ください!お待ちしてます🎵